若人は浪人生

東西を股にかける(うろうろする)浪人生の物語

11月学コン感想【大学への数学】

こんにちは、しぃですー

 宣言通り、学コンの記事を書きますー

第一問

 数え上げるタイプの確率。

 この手のタイプの問題が1番苦手ですねー。
 細々と数え上げるのはズボラな私には辛いですー



 この問題、私は2通りの方法で答えを求めてみました。







答え違うんだがw



……自信ある方を書いときましたw




第二問

 積分(数II)の問題。漸化式との融合問題。
 特に言うことなくサクサク解けました。

 文系の入試で出たら差がつきそうですねー


第三問

 三角形の5心の問題。

 丁寧に処理してあげればそんなに難しくはないと思う。
 最初から座標が設定されているので使う道具にも困ることないし。

 いっぱい検算して無事終了。



第五問

 格子点と三角関数の問題。

(1)は無限降下法でイチコロ。

本題の(2)。
(i)は(無理数)=(有理数)の式を作るんだろうなあと思いながらその方針に沿って解答。


(ii)は……


気合い。


第六問

 空間図形と積分

 入試の空間図形の積分の殆どが、平面で切った図形の断面積を求めてそれを積分する求積問題です。



 が、今回は平面で切った曲線を積分して立体の表面積を求めるというもの。
 こういう問題は入試ではあまり見ないので、学コンの醍醐味といえる問題かも。


(大学入試の問題としては、曲線の長さの問題は計算が重く、さらにそれを積分する今回のような問題は出題できないといった事情が考えられるが、果たして)


 うん、やっぱり
 “sinα=2/5”
を満たすαが与えられていますね。逆三角関数使わないと答えが表せないみたいです。


そしてこの問題を解いたのですが……


α使えないじゃん!




そして考え抜いた末に、使い方が分かって安堵。めでたしめでたし。





以上、11月学コン感想でした。








……もう大数12月号が発売されていますねw


あまりにも更新が遅れてしまいましたw


いつのまにか冠模試も全部終わってたし。



その辺は今週中には更新したい(願望)



それではこの辺でー