若人は浪人生

東西を股にかける(うろうろする)浪人生の物語

【理系】東大 合格戦略【2日目】

 こんにちは、しぃですー

 早速ですが前回の続きから。


物理

 得点のイメージは、

  • 力学   10点
  • 電磁気  15点
  • 熱・波動 15点

というイメージ。75分で終わらせたい。

 本当は力学はもっと取れるが、完答は時間がかかる気がするから途中で捨てるかも。

 力学で15点稼げるとかなり安定するから時間も考慮して落ち着いて解きたい。



 次に電磁気だが、電磁誘導メインだとかなりありがたい。25分弱で完答も夢じゃない。

 その一方で、コンデンサー等の回路だと計算が煩雑になるので厳しそう。正直得意じゃないし。なんにせよここで点を稼ぎたい。



 最後に熱力学と波動だが、これも対策すれば十分に完答可能だと思う。
 問題文をしっかりと読み取ればいける。



 あと総じてここ数年で問題量が増加傾向にあるので、物理を速攻で解いて化学に時間を割く、という方針はやや取りにくくなった。


 45点欲しいなー




化学

 

  • 第一問(有機)   15点
  • 第二問(無機&理論) 10点
  • 第三問(理論) 10点

以上が目標点数。

 点数からも見て取れるように、有機で点を確保します。約30分ぐらい使うかも。

 残りを40分で片付ける感じ。

……片付ける、というか難問はほったらかし、という方が正確ですねw


 理論は知識問題でぜっっったいに落としたくない。間違いなく差をつけられてしまう。


 計算は正直自信なし。色々勉強したけどやはり難しい問題は解けないということを悟りました。


 とにかく落ち着いて解けば35点割らないはずなので、解ける問題から順に解いていきたい。




英語

 70点絶対取る!!


……配点分かんないのでとりあえずでかでかと目標掲げましたw

 代わりに解く順番を述べると、

  1. 1a 10分
  2. 2b 15分
  3. 2a 10分
  4. 2b 5分
  5. 3 先読み5分/リス30分
  6. 4b 10分
  7. 5 25分
  8. 4a 10分

って感じ。
 実際は2bをリスの後に回して4aの時間を削るのが現実的…と思いつつありますが。

 リスが5択になった影響もあって先読み5分じゃ少々厳しいし。


 不安要素はやはりリスニングと小説です。

 正直リスニングは本番で20点あれば十分だと思ってます。もちろん狙うは満点だけど。


 小説は記号取れればまあよし。和訳合えばなおよし。下線部説明は😭

 得意!?の要約と英作文で点稼ぎたい。というか稼げないと赤信号。


 英語は最後ということで疲労もピークでしょうが、心を無にして解き進めようと思います。








 以上目標の羅列でしたー

 ちなみに足切り通ってましたー
 
 まあ当然なんだけど、自分はケアレスミスの鬼なのでマークミス等心配してましたw



 それではこの辺で👋



東大受験生ブログランキング