若人は浪人生

東西を股にかける(うろうろする)浪人生の物語

リスニング宣言!

 こんにちは、しぃです。

 最近、リスニングを夜やろう!と思っていますが、中々気分が乗らない……


 そこでこのブログに宣言することで、自分を追い込む作戦。


……要はこのブログがとうとう勉強日記的な役割となってしまった訳です。


 このブログを始めた時は、面白い記事を書くつもりがw


 そんなわけでこれからもよろしくお願いします!

7月学コン感想 part2

 こんにちは、しぃですー


 いつのまにかまた1週間経ってましたー。


 今更ですが学コンの感想の続きです。




第五問

 放物線と法線の接点と極限。

 妙な典型問題臭。いざとき進める。

(1)は普通に計算するだけ。


勝負の(2)。
2法線のなす角度の問題。

もちろんtanの利用。

……だがtanが負になる場合をどうすれば良いか迷う。
 答え出すだけなら明白ですが、説明に悩みました。

第6問

 整数の格桁の和に関する問題。

 学コンは時間無制限なので、題意をしっかりと読めるので良き。

 整数問題らしく実験しまくる。

 10は自明、9もいける。

 2でやってみる。成り立つ。

 3でやってみる。成り立たない。


 そんなこんなで本質が見えたらこの問題は勝ちですね。

「格桁の和が9の倍数となる整数は9の倍数である」という証明を知っていれば思いつくのは難しくない……かも。


 事実だけではなく証明も押さえるのが数学の基本だと実感できる一問でした。




 いかがでしたでしょうか?


 今月も学コン出したいですが、冠模試がたてこんでて時間ないです……

 Sコース出して高級バインダー狙おうかなw



 今日はこの辺で〜

角運動量ってなんですか?【物理】

 こんにちは、無事1週間無更新を果たしたしぃです。


 さて本題。


 角運動量ってなんですか?


 角運動量というのは……


 私もよく分かってません😭


 (変位)×(運動量)

 で表されるものが角運動量というということは知っています。

 そしてこれがベクトルの外積がらみであることも、です。


 そうなのですが、『角運動量保存則』この適用条件がイマイチ掴めない。


 そう思って調べてみると
「中心方向の力のみ働く(力のモーメントが一定)」
のとき適用できるのですね。


 大学入試では「面積速度一定」で十分ですけどね。


 私はあんまり深く理解できてないので、細かい説明はできませんが……



 難関大では鍵になりそう!(というか大切)



 以上、しぃでしたー


 明日も更新できるよう努めますw

脱英弱計画

 こんにちは、しぃです。


 東大の最大の関門英語。その中でも私が絶望的に苦手なリスニングを改善する勉強法を決めました。




音読!!



 今までは問題をひたすらこなしてましたが、一向に成果が現れないので、さすがにまずいなと。


 そこで、同じ教材を繰り返しやる方法に切り替えます。正しい発音を身につけてリスニングの土台を築き上げたい!



 ちなみにリスニング以外では「透視図」をやる予定です。



 こんなところでさよならノシ

7月学コン感想【大学への数学】

 最近更新が滞っているしぃです。



 今日は学コンやってましたー。

 というか今日ぐらいしかまとまった時間取れないので一気にやっちゃいました。


 以下、軽く感想です。


第一問

 空間図形。学コンの第一問は数Bの範囲が多い気がします。

 解答作ったけど、うーん。これでいいのか?

 1時間とちょっとで終了(時間かけすぎ)

第二問

 感染症Cの問題。
感染者の割合 pᵢ₊₁=(8/5)pᵢ って…

爆発的に増えてんじゃんw


おそらく減点ポイントありますねー。そこに注意かなー

 30分で終了。

第三問

 図形問題。二等分線の性質。

 問題解く前の予想と結果が少し違ってびっくり。多分答えは妥当だと思うけど…

 最大値の存在を議論させるのが面白いですねー

 1時間20分で解き終えましたー

第四問

 またまた平面図形。

(1)は誘導ですねー。入試を想定するなら5分ぐらいで解きたい(が、13分かかったw)


(2)が本番。三角形の問題で既に角が一つ固定されてあるパターン。

計算は厄介かもしれないけど、値の予想は立てやすいからありがたいですねー。

 ちなみに私は、今月の大数本誌に載っていたあるテクニックを使いました。

 気になる人は大数7月号をチェック!
(回し者じゃないよw)

1時間30分で解き終える。

第五問

 放物線と法線の問題。
割と典型問題っぽい。(1)はサクッと。

そのままの勢いで(2)。






解けません😭



いっつも学コンは第五問がストッパーになっていますw


 今回は方針は立つんだけど、細かい証明ができません……

 極限は感覚だけではダメなんですよねー


というわけで、2時間経つも解けず。





 以上、学コンの感想でした。


第5,6問解けてないのに感想書いちゃったw



このブログほぼ学コンアカウントになっちゃってるねw


 大学への数学は良書なので興味のある方は是非買ってみては?回し者ではないw(2回目)


 ただ大数の教授のインタビューの特集記事、灘高卒の方に
「なぜ近い京大は行かなかったのですか?」
という質問をしててちょっと笑いましたw


 本来はもっともな質問だけど、その質問最近だけで3回ぐらい見た気がするw
 お決まりの掛詞みたいなものなんですかね……




 それでは今日はこの辺で〜👋

久しぶりの更新!

 こんにちは、しぃです。


 いつの間にかブログがほったらかしになってました😅😅😅


 正直、ここ1週間の進展は特にないですね。
 特にないから更新してなかったんですが。



 強いていえば冠模試のはなしですかね。
私が夏に受ける👑は

  • 東大実戦
  • 東大オープン
  • 京大オープン

の計3つです。

 正直京大実戦も受けてもよかったのですが、今年はコロナの影響で会場が減って受け辛くなってしまったのでスルー。


 せっかくなので目標点数も掲げておきます。


東大オープン・実戦

国語 45
数学 70
理科 70
英語 65
Σ 250


も、目標だからw
達成出来るとは言わない。というか言えない。


最低ライン?

国語 35
数学 55
理科 55
英語 55
Σ 200

とりあえずこのくらいは絶対に突破したいですね。というかこれ割ると黄信号かな。



京大オープン

国語 35
数学 120
理科 120
英語 70
Σ 345

うーん、、、
このくらい取れならいいなあ。

ちなみに国語は私が入試本番で取った点数より低いですが、これは模試の採点が厳しいらしいので(それは実戦だったかもしれませんが)






というわけで、夏の抱負を握りしめて、今日のブログは〆とします。

また明日ー(更新できるといいけどw)

危機辛い🐿🐿🐿

 こんにちは、不定期更新と化したしぃです。



 模試受けました。詳しい得点は載せませんが、





リスニング😭😭😭





 今年から東大も一次のリスニングが点に加わるようなので、去年までのようにはいかない。




 どうやったらリスニングってできるようになるのでしょうか……?



 毎日聴け!!ってことですよねー



 いや、多分聴き方が悪いのかもしれない。


 少し勉強のやり方を変える必要がありそうですね。



 以上、朝更新でしたー