若人は浪人生

東西を股にかける(うろうろする)浪人生の物語

7月学コン感想【大学への数学】

 最近更新が滞っているしぃです。



 今日は学コンやってましたー。

 というか今日ぐらいしかまとまった時間取れないので一気にやっちゃいました。


 以下、軽く感想です。


第一問

 空間図形。学コンの第一問は数Bの範囲が多い気がします。

 解答作ったけど、うーん。これでいいのか?

 1時間とちょっとで終了(時間かけすぎ)

第二問

 感染症Cの問題。
感染者の割合 pᵢ₊₁=(8/5)pᵢ って…

爆発的に増えてんじゃんw


おそらく減点ポイントありますねー。そこに注意かなー

 30分で終了。

第三問

 図形問題。二等分線の性質。

 問題解く前の予想と結果が少し違ってびっくり。多分答えは妥当だと思うけど…

 最大値の存在を議論させるのが面白いですねー

 1時間20分で解き終えましたー

第四問

 またまた平面図形。

(1)は誘導ですねー。入試を想定するなら5分ぐらいで解きたい(が、13分かかったw)


(2)が本番。三角形の問題で既に角が一つ固定されてあるパターン。

計算は厄介かもしれないけど、値の予想は立てやすいからありがたいですねー。

 ちなみに私は、今月の大数本誌に載っていたあるテクニックを使いました。

 気になる人は大数7月号をチェック!
(回し者じゃないよw)

1時間30分で解き終える。

第五問

 放物線と法線の問題。
割と典型問題っぽい。(1)はサクッと。

そのままの勢いで(2)。






解けません😭



いっつも学コンは第五問がストッパーになっていますw


 今回は方針は立つんだけど、細かい証明ができません……

 極限は感覚だけではダメなんですよねー


というわけで、2時間経つも解けず。





 以上、学コンの感想でした。


第5,6問解けてないのに感想書いちゃったw



このブログほぼ学コンアカウントになっちゃってるねw


 大学への数学は良書なので興味のある方は是非買ってみては?回し者ではないw(2回目)


 ただ大数の教授のインタビューの特集記事、灘高卒の方に
「なぜ近い京大は行かなかったのですか?」
という質問をしててちょっと笑いましたw


 本来はもっともな質問だけど、その質問最近だけで3回ぐらい見た気がするw
 お決まりの掛詞みたいなものなんですかね……




 それでは今日はこの辺で〜👋